整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科
わたなべ整形リハビリクリニック
愛知県岡崎市竜美東3丁目11-7
TEL: 0564-55-2233

各種掲示事項

医療情報取得加算

  • 当院はマイナンバーカード等を利用したオンライン資格確認を導入しております。
  • マイナンバーカードを保険証として利用し、情報の取得にご同意いただいた場合、診療情報、薬剤情報、特定健診情報、限度額区分の確認が可能となります。
  • 当院では診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。
  • 正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証のご利用にご協力をお願いいたします。

※各種医療費助成証(小児医療証、重度障害者医療証など)をお持ちの方は、これまでどおり受付窓口にご提示ください。

地方厚生局長への届出事項に関して

医療DX推進体制整備加算

  • 医師等が診療を実施する診察室において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。
  • マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

小児運動器疾患指導管理料

  • 小児の運動器疾患に係る適切な研修を修了した医師が、治療計画に基づき療養上の指導を行います。
  • 小児運動器疾患の診断・治療に必要な単純撮影を行う体制を有しています。

CT撮影

  • 当クリニックでは、CT撮影を実施可能です。
  • 撮影に使用する機器:16列のマルチスライスCT

運動器リハビリテーション料(Ⅰ)

  • 当クリニックでは、日常生活における諸活動の自立を図るために、種々の運動療法、実用歩行訓練、日常生活活動訓練、物理療法、応用的動作能力、社会的適応能力の回復等を目的とした作業療法等を組み合わせて個々の症例に応じて行います。

外来・在宅ベースアップ評価料

  • 当クリニックは、医療従事者の賃金改善に努めております。

長期収載品の処方等に関する事項

一般名処方加算

  • 医薬品の供給状況や、令和6年10月より長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に、患者さんの希望を踏まえ処方等した場合は選定療養となること等を踏まえつつ一般名処方の趣旨を患者さんに十分に説明します。

選定療養の説明について

明細書発行状況に関する事項

明細書の発行について

  • 医療費の内容のわかる領収書及び個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。必要のない場合は、お申し出ください。
明細書は紛失しないようお気を付けください。

保険外負担に関する事項

保険外負担について

  • 診断書料、予防接種料等については、随時お問合せ下さい。

個人情報保護について

当院は患者さんの人格とプライバシーを尊重し、下記の方針に基づき個人情報を適切に取り扱います。

  1. 個人情報保護に関する法律その他規則を遵守します。
  2. 個人情報を適切に取り扱うために適切な安全措置をとり、院内全ての従業者に教育、啓蒙活動を行います。
  3. 個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい防止のため安全対策、管理に努めます。
  4. 外部委託業者に関しても個人情報が適切に取り扱われるように当該委託業者との間で委託契約を取り交わします。
  5. ご本人の同意なく個人情報を第三者(ご家族を含む)へ譲渡、提供致しません。(法令により定められた報告、届出については除きます)
  6. ご本人の申し出により情報の開示、訂正、利用停止、削除を行います。(法令等の定めによりご希望にそえない場合もございます)
  7. この個人情報保護方針を継続的に見直し、改善に努めます。

わたなべ整形リハビリクリニック
院長 渡辺 隆之